ボーナスが近づいてきました。
ボーナスが近づくと隔年で悩むのがパソコンの更新。会社のパソコンほどではないのですが、自宅のパソコンというのもかなりの長い時間使っているモノ。かつては動画編集などしてヘビーにCPUを使う作業があったのですが、もっぱらここ最近はネットを見てテキストをちょこちょこと打つ程度。今使っているのがVAIO PROなのですが、あまりにも発熱がひどかったのでCPU最大値で60%にして騒音を避けていますが、それでもまだ私の使い方では余裕。そうなると次なるパソコンはネット見てテキストさえ打てて、Dual Screenでチャートを見れれば問題無い・・・ということで、候補を探すと嫌でもでてくるのはMAC。実は数年前からマック→ウィンドウズ→マック→ウィンドウズと思想が定まらないまま今に至ります。初めて購入したのがmac miniでしたが、その後にmac book airを購入して、「これは手放せない」と喜んだのもつかのま、海外出張中に盗難に遭う始末。その後、なんとなくWindowsにして今に至る訳ですが、やはりマックが恋しくなってしまう訳です。そうなるとデスクトップよりノートパソコンがほしくなり、選択肢としては3つ。
mac book・・・軽い。がSPEC信仰者の私としては遅いのはきっと我慢できなくなるのではないか。そして拡張性が・・・
mac book air・・・スペック的にちょうどいいのだが、写真をたくさん扱うので解像度が低いのはちょっと残念。
mac book pro・・・こちらはオーバースペックか。
実は最もほしいのはmac book proの15インチなのですが、20万越えはちょっとハードル高い。そもそもそこまでの処理性能を期待していないし・・・そして一度盗難に遭ったというのが頭をよぎるとどうしても一つのデバイスにそこまでのお金をかけられないのですよね。今しばらく悩む日々は続きそうです。
- 関連記事
-