5月となり、季候の良い日が続きます。
そうなるとどこかに出かけたくなるのは誰もが思うことです。
私もバイクにまたがって少しばかり遠回りしつつ目的地に行く。
横浜の都会ばかりだけど、時々故郷のような懐かしい風景に出会える場所もあり、
風を切りつつ走るのは日頃の生活を忘れさせてくれます。
ニュースを見ていたら気になる記事が・・・
「欧米勢が先制攻撃」電動バイク元年の到来http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100517-00000001-facta-bus_all
電気自動車元年といわれた2009年に続き、今年は電動バイク元年という言葉を耳にすることが多くなりそうだ。3月下旬に開催された第37回東京モーターサイクルショーでは、日本のヤマハだけでなく、欧米メーカーも電動車両を出品。イタリア製ハイブリッドスクーターを含め、モーターで走る車両が4台も集結した。こんな状況は過去になかった。
ついに電動バイクの登場のようです。
残念ながら日本勢の出遅れが目立つようですが、
日経トレンディによると2010年には電動バイクブームの到来があるとかで、
近所にバイクで出かけることが多い自分にとっては、
航続距離が短くてもかなり魅力的な商品です。
願わくば、50ccで30km/hr制限するのではなく、
90cc相当の時速制限がないバイクを希望したいところです。
電気で走るバイクに乗る。
既に車は実用化されているレベルであり、
自分が子供の頃に考えていた未来に近づいているように思われます。
本日は相場と関係のない話でした
ポン円の話は専門ブログで虹を描く!
にほんブログ村
- 関連記事
-