相場の話ではなく、今日は自分の昼食事情を。
相場の話は→

今日も荒れる相場に対して数多くの意見を見ることができます。
景気の影響!? オフィスに“弁当男子”が急増中http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081209-00000008-tkwalk-ent
どうやら最近は増えているようですね。
かくゆう自分も気がつけば半年ほど続けております。
当方自分でも言うのもなんですが、180cmに体重80kgオーバーの、
世間で言う「ゴツイ」体型。
そんな自分ですがあえてかわいい弁当箱持参で毎日ちょこちょこ作っております。
外見はかわいい弁当箱ですが、中身はまさに男の料理・・・
肉を炒めただけのモノ、魚を塩焼きしただけのモノ。
それに彩りを添える意味で野菜を詰め込んでパッキングし、糧として持参します。
最初は面倒くさいことこの上なかったのですが、慣れると逆に弁当を持っていないと不安なぐらい。
外食や仕出し弁当ですと油やカロリーが心配ですが、自分で作ればそれを抑えることができます。
ただし一般的に弁当の方が食費は浮くと言いますが、自分の場合はそうでもないようで・・・
なんだかんだで購入していくと気がつけば仕出し弁当と変わらないの一食あたりのコストです。
まあコスト以上にメリットが多いから続けているわけです。
忙しさことは忙しいのですが、生活の一部に取り込んでしまうと意外と簡単なことです。
朝は時間がないという方には夜のうちに料理し、朝は弁当箱に詰め込むだけがベター。
世の独身男性貴族諸兄にもオススメしたい弁当持参です。
相場の話はまた明日に。
- 関連記事
-